いしん保育園

ブログ

節分会を行いました!

2月3日は節分の日★
保育園でも節分会をしました。
プレイルームで節分の話を聞いたり、先生たちの出し物を見たり。最後にはみんなで”鬼のパンツ”をノリノリで踊りました♪
今年の豆まきは鬼が各お部屋に来てくれるスタイル☺
子どもたちは手作りのお面を付けてスタンバイ★☆
先生が可愛い鬼に変身してくれたので、みんなの心の中にいる鬼もバッチリ退治することが出来ました!


給食では恵方巻を作って食べました。みんな上手に巻けていて、美味しそうに食べていましたよ!(^^)!
豆を食べる代わりに今年はラムネを年の数食べました。
2020/02/04

1月の誕生日会☺【幼児クラス】part.2

2020/01/23

1月の誕生日会☺【幼児クラス】

今日は1月生まれのお友だちの誕生日会を行いました‼

各学年で先生からの出し物や親子対抗ゲームをして楽しく過ごした後、1F しろぐみ保育室にて親子で給食を食べてもらいました(*^^*)

MENUはポークストロガノフ・海藻サラダ・りんご・オレンジジュース♪

お家の方と食べる給食は誕生日会の日だけなので特別♥

お話しながら楽しく食べていましたね‼

給食を食べ終わった子からみんなが大好きなプレイルームにて親子で自由時間!(^^)!

お家の方と色々なおもちゃで遊べたかな?


1月の誕生日のお友だち★☆おめでとう☆★


2020/01/23

エコキッズ★【きいぐみ】

昨日は保育園に環境サポーターの方が来園して下さり、
”水について”のお話をして頂きました。
汚い水はどのようにしてきれいな水になるのかを子どもたち参加型の劇で分かりやすく説明して頂きました☆
劇形式だったので楽しく学ぶことが出来ました!
環境サポーターの方ありがとうございました☺
2020/01/23

劇団飛行船の観劇に出掛けました☆【しろ・みどり】

☆★1月21日(火)★☆
みんなが楽しみにしていた観劇へ出掛けました 大きな観光バスにワクワクしながらホールへ出発!
今回のお話は「ロビンフットの冒険」です。
広いホールで観る人形劇に子どもたちは終始大喜びでした♪
2020/01/22

相撲大会開催!【しろぐみ】

1月15日(水)にしろぐみ相撲大会が開催されました。 今年は職員の親が手作りの可愛いまわしを用意してくれました!まわしを付けていざ勝負!
まわしパワーのおかげで気合い十分の子どもたち♪
一人ひとりの子どもたちの表情は真剣で 最後まで粘り強く頑張っていましたよ☺
メダルをGETしたお友だち★おめでとう♥
2020/01/22

いしんワクワク会【1月★保育園開放日】

1月16日(木)10時~11時まで 保育園開放日、いしんワクワク会を行いました。

今回は”アンパンマン”のネームシールを貼って頂き

保護者の方とプレイルームで遊んで頂きました(^_-)-☆ 今月の手作りおもちゃは…

牛乳パックのこま

ママと一緒に楽しくシール貼りが出来ましたね♪是非、お家でも遊んでみて下さい☆

写真を快く許可して下さり、ありがとうございました。

次回は2月12日(水)10時~11時までです。

参加される方は前日までに 電話での予約をお願いします。

また、皆様に会えるのを楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2020/01/20

凧揚げに行きました!

今日はしろぐみさんがバスで戸田川緑地公園に連れて行ってもらい、凧揚げをしました。
天気良好☀風があまり吹いていなかったですが、空に上がっていく凧に大喜びの子どもたちでした!
事前に保護者の方にお知らせして、保護者の方と一緒に凧揚げを楽しみました。ご参加して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました☺
園長先生にもアドバイス+お手伝いをして頂き、苦戦しながらも凧揚げを楽しみました(*^-^*)
また、お家でも遊んでみて下さいね♪
2020/01/14

鏡開き☆part.2

あかぐみ・ももぐみのみんなも美味しそうに食べていました♪
2020/01/14

鏡開き☆

10日(金)に鏡開きをしました。
しろぐみは食育「ぜんざい作り」に挑戦‼
部屋に鍋を置き、あんこや白玉団子を入れてみんなで愛情込めて作りました‼
白玉がモチモチしていて、あま~いぜんざいにみんな大喜びでした(^O^)
2020/01/14
このページのトップへ

Copyright © いしん保育園. All Rights Reserved.