しろぐみ園外保育【名古屋市科学館へ行きました】
園長先生が運転してくれる保育園バスに乗って
名古屋市科学館へお出掛けです♪
この日は雨模様でしたが、
カッパを着てみんながカラフルに^^
名古屋市科学館と言えば、あの大きな
円球のプラネタリウム!★
あの中に入って星空を眺められるなんて
とっても贅沢ですよね♡
プラネタリウムでは名古屋の街並みを見たり、
地球・宇宙のお勉強をしたり、
七夕の由来、星の名前を知ったり、と
盛り沢山で子どもたちも興奮して喜んでいました^^
プラネタリウム後は、館内の竜巻ラボや、
水・電気の仕組みで遊べるところで楽しみました!
とっても楽しい1日になりました♪
2019/06/07
ある日のもも1くみの様子♪
この日は本園舎の園庭で、
みんなでカラーストーン拾いをしました♪
牛乳パックの入れ物に、沢山入れていました!
お友だちと見せ合う姿も見られ、
キャッキャと楽しそうでした♡
みんなのお気に入りの色はどれかな?^^
保育室の中では、ボール遊びをしました♪
アンパンマンの口をめがけて
柔らかいボールをぽーーーいっ!!
ボール投げもとっても上手なももぐみさんです★
2019/06/05
ある日のもも2くみの様子♪
晴れている日には積極的に
本園舎の園庭に遊びに来ています♪
この日は池のカメさん観察と、
園庭でシャボン玉~^^
指をさしたり目で追ったり★
ゆったりと楽しい時間が過ごせたようです♪
2019/06/05
シラミバスターを行いました。(幼児クラス)
6月3日(月)幼児クラスを対象に
シラミバスターさんによる
頭髪検査を行いました。
当日の様子がこちらです^^
好きな色の櫛を選んで、検査をしてもらいました。
「美容院みたい!!」と、子どもたち♪
お忙しい中ありがとうございました。
2019/06/03
5月生まれのお誕生日会を行いました。
今日は5月生まれのお友だちの誕生日会を行いました。
令和初の誕生日会です^^
各クラスでお祝いをした後、
1F保育室にて親子で給食を食べてもらいました♪
お家の人や友だちと食べる部屋は
わいわいととっても楽しそうでしたよ♡
給食を食べた後は親子でプレイルームで自由時間♪
楽しく遊べたかな?^^
5月生まれのお友だち、改めておめでとう♡
2019/05/29
ある日のきいぐみの様子♪
テラスに座ってみんなで
楽しくシャボン玉~♪
たくさんシャボン玉が出来ると
子どもたちも掴もうとしていました^^
とっても穏やかで和んでしまうひと時です♡
2019/05/24
いしんワクワク会【5月★保育園開放日】
5月24日(金)10時から11時まで
保育園開放日、いしんワクワク会を行いました。
参加頂いたお子様に、わんわんの
ネームシールを貼り、保護者の方と遊んでいただきました♪
今月は、かえるの製作をしてもらいました★
とてもかわいく出来ていましたよ^^
写真を快く許可して下さり、ありがとうございました。
次回は6月20日(月)10時から11時です。
参加される方は前日までに
電話での予約をお願いします。
また、皆様に会えるのを楽しみにしています♪
2019/05/24
5月食育【桜もち作り】
5月の食育は桜餅です♪
ピンク色のもちもちのお米に
こしあんをのせて包み、
塩付けした桜の葉っぱをくるんだら、、
桜餅の完成でーす^^
子どもたちの真剣な表情に注目です!!
2019/05/15
夏野菜パート2!!
植えた夏野菜のプランターは
池の隅の日当たり抜群のところに
おいてあります♪
これからみんなの愛情と、
太陽の光を浴びてぐんぐんと
成長する姿が楽しみです^^☆
2019/05/13
夏野菜、今年も始めました☆
今年も夏野菜を各学年で植えました♪
しろぐみ→ピーマン トマト(黄)
みどり→枝豆 トマト(赤)
きい→きゅうり オクラ
あか→なす
です(*^^*)
大きくなぁれ♡と愛情をたっぷり注いで
おいしい野菜が収穫できるように
頑張ります!!
また、途中経過をこのブログで
お伝えしたいと思います♪
2019/05/10