お散歩風船★もも1くみ(1歳児)
みんなの大好きな風船遊び!
今回は先生が風船を動物さんに変身させてみました(^-^)
歩くとついてくる風船にとっても嬉しそうな子ども達♡
みんなでお散歩をすると、楽しそうな笑い声がたくさん!
笑顔もいっぱい見せてくれましたよ☆彡
これからもみんなで楽しく遊ぼうね(^^♪
2022/05/06
第1回ロードレース大会★しろぐみ(5歳児)
4月28日(木)に、
『第1回ロードレース大会』をしました☆彡
「絶対優勝するぞ!」と
気合十分な子どもたち(^^)!!
子どもたちの元気な
「3・2・1・GO!!」の合図で
レースがスタートします(*^-^*)
見事なハンドルさばきでカーブを曲がり、
直線ではどんどん加速したり、
みんなとても速かったです(*^^)v
これから毎月色々な大会があるので、
みんな優勝目指して頑張ってね(^^)★
2022/04/30
4月のお誕生日会をしました☆(幼児クラス)
みんなが楽しみにしているお誕生日会♡今回は4月のお誕生日会を紹介します(*^-^*)
数日前からドキドキ☆ワクワクのお誕生日のお友達!!
先生のインタビューや出し物など楽しんでいましたよ(^^)
4月生まれのお友達♡お誕生日おめでとう!
ステキな1年を過ごしてくださいね♪
2022/04/26
みどりぐみ★(4歳児)幼児体操が始まったよ★
みどりぐみに進級し、みんなが楽しみにしていた幼児体操が始まりました!
体操の島岡先生の話をよく聞き、マット運動や鉄棒、跳び箱などに挑戦しました(*^^*)
生き生きとした表情でたくさん体を動かしていましたよ☆彡
「楽しかったよ~♪」「またやりたいな!」「次はもっと頑張ってみる!」と、いっぱいお話もしてくれました。
みんなで次の幼児体操も頑張ろうね(^^)v
2022/04/22
やねよりたか~いこいの~ぼ~り~♪
今年もいしん保育園の空に幼児クラスのお友達が作ってくれたこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます(^^)年長しろぐみさんは兜をかぶった自分の顔を描いたこいのぼり!年中みどりぐみさんはみんなで頑張って塗ったあざやかな赤と緑のこいのぼり!そして年少きいぐみさんは自分達の可愛い手形としろぐみのお兄さん、お姉さんに手伝ってもらって手形のまわりにクレパスで綺麗に色を塗りました。
どのこいのぼりもとても素敵にできあがり空からいしん保育園の元気な子どもたちを見守ってくれてるようです♡
2022/04/19
2022年度がスタートしました
4月5日に入園式が無事終わり、6日から新学期が始まりましたた。いしん保育園のお友達「入園、進級おめでとうございます!」今年も可愛い新入園児さんに会えて先生たちはとても嬉しいです♡
そして在園児のお友達☆
真新しいちょっと大きめの制服を着て登園してきたきいぐみさん(3歳児)。お兄さん、お姉さんになって嬉しそうなしろぐみさん(5歳児)みどりぐみさん(4歳児)。新しいお部屋になってちょっぴり不安そうに登園してきたけど笑顔の先生をみつけるとニコニコ笑顔になってくれたあかぐみ、ももぐみ(未満児クラス)のおともだち♡今日から又、先生やお友だちと楽しく過ごしましょうね(*^^*)
2022/04/06
2月・3月のお誕生日会をしました☆(幼児クラス)
2月のお誕生日会は延期となってしまいましたが2月、3月生まれの子どもたちの誕生日会を
一緒に行いました(*^^*)
待ちに待った誕生日会に
子どもたちはとても嬉しそうでした(^_-)-☆
各クラス、インタビューや先生の出し物を
みんなで楽しみました!!
おやつのカステラケーキも嬉しそうに
味わいながら食べていました♪
2月、3月生まれのみんなお誕生日おめでとう!
ステキな1年になりますように♡
2022/03/25
お遊戯発表会を行いました!№2
15日(火)きいぐみ、17日(木)みどりぐみ、18日(金)しろぐみのお遊戯発表会を行いました★
今年度はコロナ感染予防の為、平日の開催と保護者1名の参加とさせていただきましたが、保護者の皆様にはご協力をいただきありがとうございました。
きいぐみ『ちいさなヒーロー』『ステキな日曜日』
『アロハ・エ・コモ・マイ』
みどり1くみ『Mela!』『Take a picture』
みどり2くみ『Dynamite』『ミラクルりぼん』
しろ1くみ『ピーターパンの冒険物語』
しろ2くみ『ヘンゼルとグレーテル』
きいぐみ、みどりぐみはかっこいい衣装や、
かわいい衣装を着てとても上手に踊っていました☆
しろぐみは保育園最後の行事でした!!
クラス一丸となって作り上げた劇は、
とても感動するものとなりました(*^^*)
2022/03/25
お遊戯発表会を行いました!№1
お遊戯発表会を行いました(*^-^*)
今年度はコロナ感染予防の為、平日の開催と保護者1名の参加とさせていただきましたが、保護者の皆様にはご協力をいただきありがとうございました。
もも組(0,1歳児)さんもあか組(2歳児)さんも、みんな可愛い衣装を着て上手に踊ってくれましたよ。
あか組(2歳児)は『GON GON GON』と『笑顔の魔法』
もも1組(1歳児)は『とんとんとまとちゃん』と『げんきげんきげんき』もも2組(2歳児)は『いないいないばあっ!』と『コロンパッ!』を踊りましたよ(#^^#)
踊った後は「ハイポーズ!」と元気いっぱいに写真を撮ってもらってみんな嬉しそうでしたよ♡
2022/03/15
☆ひしもち風パンケーキを作りました☆
女の子の成長を祝う3月3日のひな祭りでは、お雛様や桃の花の他にも、「ひしもち」を飾ってお祝いをします。 園でも、子どもたちが元気で過ごしていけるようにひしもちをパンケーキで作ってみました(*^^*)
色がとても鮮やかに焼けて子どもたちにも(とっても可愛い!)
(甘くて美味しい♡)と好評でした!
ひしもちの色の順番にも意味があるそうです。
下から緑、白、赤の場合→大地(緑)に雪(白)が残り、木には桃
の花(赤)が咲いている。
下から白、緑、赤の場合→雪の中から新芽(緑)が顔をだし、桃の
花(赤)が咲いている。
意味を知って食べるとより一層行事が楽しくなりますね(*^^*)
2022/03/07