いしん保育園

ブログ

☆給食室から七夕メニュー☆

7月7日「七夕会」の給食メニューを紹介します(^^♪ メニューは 
☆七夕カレー
☆チキンナゲット 
☆サラダ 
です! 七夕カレーはご飯を天の川に見立て、にんじん・じゃがいもは星形にしました! 
にんじんが苦手な子ども達も星形だと喜んで食べてくれました♡ 
おやつではヨーグルトの上に、ぶどうジュースを寒天で固めて星形で抜いた星を乗せました(^^♪ 
子ども達は、「美味しかった!」、「ありがとう♡」と言ってくれました(^^)! 
今回もアイシングクッキーを作りました! 
子ども達のお願い事が叶いますようにと、思いを込めて作り、てんじしました♡
2021/07/09

水無月を作りました☆

子ども達の無病息災と夏バテ予防を願い、6月30日の食育で水無月を作りました(*^^*) 旧暦の6月1日に氷を食べることで夏バテを予防するという習慣からきているそうです(^^)! 
室町時代から行われているそうですが当時、庶民には氷は高級品だったため代わりに氷に似たお菓子を食べることにより夏バテを予防し、和菓子の水無月が始まったそうです! 
しろ組(年長)の子どもたちはお抹茶と一緒に食べて「甘くて美味しい!」と喜んでくれました(*^^*)♡
2021/07/09

七夕会を行いました☆彡(part2)

2021/07/07

七夕会を行いました☆彡(part1)

7月7日は年に一度の七夕ですね☆ いしん保育園でも七夕会を行いましたヾ(≧▽≦)ノ 先生たちの織姫や彦星、神様や牛になりきった劇のDVDをみたり、ゲームをして楽しみました。DVDではみんなの大好きな先生たちの登場に大喜び♡️七夕のお話しも楽しく知ることができました。 ゲームではボウリングや宝釣りゲームをしました(^〇^)
「たくさん倒せたよ〜!」「どんなおもちゃが釣れるかな〜?」など子どもたちはワクワクしながら楽しんでいましたよ。給食室の先生も「七夕カレー」のお給食と七夕の素敵な飾りをつくってくれました。園庭の大きな笹や子どもたちが作った笹飾りと一緒に飾ってとても賑やかな七夕になりました。 昨日の夜は残念ながら雨でしたが織姫様と彦星様は会えたでしょうか…(*^^*)
2021/07/07

あか組(2歳児) 水遊びしたよ!

今年初めて、あか組で水遊びをしました!今日の水遊びは『魚すくい』です。お水を触るとキャーキャーとみんなおおはしゃぎ(*'▽')魚を見つけるとすぐにカップに魚をすくっていましたよ☆バケツの中に魚をいれて「せんせーいっぱいだよ!」と嬉しそうに教えてくれました。水遊び、とっても楽しかったです。これからも夏ならではの水遊びや泥遊びを沢山していきたいと思います(#^^#)
2021/07/06

泥遊びをしました☆(5歳児)

今日は子ども達が楽しみにしていた泥遊びを行いました\(^o^)/「冷たくて気持ちいいね~!」「色がおもしろ~い!」と大喜びでしたよ。
泥団子を作ったり、みんなで協力して大きな川を作ったり、泥水をジュースに見立てたりと色々と試行錯誤しながら楽しんでいました(*^^*)
暑い夏ならではの遊びを、これからもどんどん行っていきたいと思います♪
2021/07/05

歯科検診を行いました!

7月1日(木)に園医である中西歯科医院の中西院長先生に園児の歯科検診をしていただきました。
優しい中西先生を前にに子ども達もリラックスして検診にのぞめました(*^^*)
待ってる間も密にならないように上手に待てましたよ。
後日、歯科検診の結果と一緒に中西先生からの歯についてのおたよりと園から歯ブラシをプレゼントします♡しっかり磨いてこれからも虫歯のない歯にしましょうね(^^)
2021/07/05

園庭に大きな笹を飾りました☆

先週、保育園に5メートル近い大きな笹が届きました。園舎の3階近くまである笹を見上げて子どもたちは大喜びです。
みんなが作ってくれた笹飾りや願い事を書いた短冊をたくさん飾りました。
7月7日は保育園の七夕会です。
先生たちの出し物をみたり、ゲームをしたり・・給食も七夕の特別メニューです(^_-)-☆楽しみにしていてくださいね。
2021/07/05

いしん保育園のビオトープにザリガニがやってきたよ!PART3

幼児クラスのみんなでザリガニ釣りをやってみました!手作りの釣りざおにイカのおやつをエサとしてくっつけ、準備をすると、「ザリガニさん、エサ食べてくれるかな~?」「いっぱい釣るぞ~☆」と意気込んでいた子ども達(*^^*)
そ~っと釣りざおの先をザリガニに近づけるとハサミでエサをがっちりつかんでくれるので、タイミングよく上にあげると「先生見て~!」「ザリガニ釣れた~~!」「すご~い!!」と上手に釣ることが出来ました♪
釣った後はまた池に優しく戻してあげていましたよ(^_-)-☆

隣の池のカメさんにもエサやりをしましたよ!
2021/06/30

野菜を収獲しました☆きいぐみ(3歳児)

きいぐみが植えたオクラときゅうりが大きくなったので、収獲をしました(*^^*)

「まだ大きくならないね~」と、野菜の生長を
見守ってきた子どもたちは、大きくなったオクラときゅうり
を手にするととても嬉しそうでした♪

収獲した野菜は給食室で切ってもらい
みんなで美味しく食べました!!
また、大きな野菜が収獲できるといいね☆

引き続き、子ども達と一緒に野菜の生長を見守って
いきたいと思います(^^♪
2021/06/29
このページのトップへ

Copyright © いしん保育園. All Rights Reserved.