いしん保育園

ブログ

大きな笹が届きました!

今日保育園に4mもある大きな笹が届きました☆
先生たちが飾りを付けてくれて
立派な七夕の笹飾りの完成です(^O^)!
幼児クラスのお友だちが作った笹飾りも飾ってありますよ☺
園庭に空高くそびえる笹飾り、
みんなの願いもお空のお星さまに届きますように
2020/06/24

なすおいしいね♡あかぐみ♡

あかぐみのみんなが大切に育ててきたなすが大きくなったので、今日収穫をしました☆
収獲したなすを見て「大きいー!」「すごいねー!」と、とっても嬉しそうな子どもたち(*^^*)
給食の先生にお願いをして今日の給食に入れてもらいました!
「なす入ってるね!」「おいしー♡」と喜んで食べていましたよ!野菜が苦手な子も食べることができていましたよ!
「また食べたいなー(*´з`)」という嬉しい声も聞こえてきました!
2020/06/24

4・5月生まれのお友だちの誕生日会を行いました^^

先週の18日に4・5月生まれのお友だちの
誕生日会を行いました☆
今日の日を待ちわびていた子どもたち♪
こうして今年も子どもたちの誕生日を
一緒にお祝いでき、とてもうれしく思います^^
今年は保護者の方からの素敵なプレゼントもあり、
子ども達も喜んでいました♡
これから誕生日を迎えるお友だちは
楽しみにしていてくださいね♪
2020/06/22

七夕の笹飾りを持ち帰りました★

今日、子どもたちが作った笹飾りと
保護者会からのプレゼントの「砂場セットとお菓子」を
持ち帰りました^^♪
それぞれかわいい笹飾りがついています♡

一緒に持ち帰った短冊には、
お子様と願いを書いて飾って下さいね。
みんなの願いが叶いますように☆
2020/06/22

笑顔のエールプロジェクトに参加しました☆

ららぽーとさんの素敵な企画に参加しました^^
幼児クラスのみんなの塗り絵が
明日6月20日から8月16日まで
3F namco前に掲示されます!♪
是非、親子で見に行ってくださいね☆


ららぽーとさんから記念品としてクレヨンを頂いたので
参加してくれた幼児クラスのみんなは使ってくださいね♪
2020/06/19

毎日の給食メニューを紹介しま~す

★給食室からのお知らせです★
お子様が保育園でどんな給食を食べているかわかるように、きい1くみの前と乳児棟玄関に写真付きで給食メニューを紹介しています!
お迎え時に「今日の給食だよ(*^-^*)〇〇おいしかったよ!」とお子様と一緒に話している姿を見ると私たち給食員も嬉しいです♡
2020/06/18

UNIQLOさんから頂きました!!

UNIQLOさんからいしん保育園職員にマスクの寄贈をして頂きました☺
今の生活では欠かせなくなっているマスク☆
UNIQLOさんの温かいお気持ちがとても嬉しいです♥
職員一同感謝の気持ちでいっぱいです(*´▽`*)
大切に使わせて頂きます!!
ありがとうございました♪
2020/06/18

ささの葉さ~らさら~♪

6月も半分が過ぎ、七夕の日が近づいてきましたね!
保育園では短冊やキラキラ✨の飾りつけをした笹を本園舎・乳児棟に飾っています!
短冊に願い事を書くコーナーもありますので、お迎え時に是非書いて飾って下さいね(*^^*)
みんなの願い事が叶いますよ~に♡♥♡
来週には大きな笹を園庭に飾るので楽しみにしていて下さいね♪
2020/06/17

夏の窓面製作☆みどりぐみ☆

夏の窓面製作でカブトムシを作りました。
絵の具を使って体の模様を描き、クレパスでカラフルに塗った角と足をハサミで切ってのりで貼りました(*^^*)
好きな色を使って色を塗り、個性豊かなカブトムシの出来上がり!!
また、保育室の窓に飾るので、時間がある際には是非お子さんと一緒に見てみて下さい(^^♪
2020/06/12

小麦粉粘土の作り方☆

先日、きいぐみで小麦粉粘土をして遊びました!

今日はお家でも簡単にできる小麦粉粘土の作り方を紹介します☆

小麦粉と水のみで作るため、
乳児さんでも安全に挑戦できますよ(*‘∀‘)♡

☆準備するもの☆(1人分)
・小麦粉・・・100g
(アレルギーがある場合は米粉でもOKです)
・水・・・大さじ2または3
(水の量を調節してお好みの柔らかさにして下さい)
・器またはビニール袋
(色をつけたい場合は食紅)

①器またはビニール袋に小麦粉と水を入れます。

(色を付けたい場合はここで食紅を入れて下さい)
②小麦粉と水がまとまるまでよく混ぜ合わせます。
③まとまってきたら完成です☆

ぜひ、お家でも挑戦してみてくださいね♪
2020/06/10
このページのトップへ

Copyright © いしん保育園. All Rights Reserved.